「ディスコンとは」、赤と青の2チームに分かれて、1チームが6枚
のディスクを投げ、どちらが黄色のポイントに近づいて
いるかを競うスポーツです。ディスク(円盤)とコントロールを
合成して「ディスコン」と名付けられました。
デイスコンの特長は、
1.誰でも、いつでも手軽に楽しめ、初心者でもすぐに主役に
なれるスポーツです。
2.ゲームは、大量のリードをしていても、次の一投で逆転される
など、ドラマチックに展開します。
3.ナイスショットに拍手、ハイタッチ、珍プレーに笑いと歓声で
沸きかえり、楽しいスポーツ。ディスコンの楽しさを感じた方
は止められなく、ハマってしまいます。
4.子どもから中高年齢者まで、また障がいのある方もプレーでき
るユニバーサルスポーツです。
5.中高年齢者の健康促進に役立ち、仲間づくりに最適なスポーツ
です。
6.認知症予防やロコモ対策などに効果があります。
7.ディスクをコントロールしてポイントに近づけるように投げ
ることや、自チームに有利になるように投げることなど簡単
なようで奥の深いスポーツです。
(第1話「ディスコンとは」おわり)
全日本ディスコン交流協議会・執行部
0 件のコメント:
コメントを投稿